東大阪市吟詠歌謡連盟
 
活動詳細 イベント

  
役員 会長 森 雅声   代表 栗山 征一郎  
副会長(講師) 加藤 雅酔・谷本 雅憂・大西 雅渓
活動内容 私たちの活動は、吟詠歌謡を通じて地域の人たちとの交流を深め、
各種大会や発表会、イベント、ボランティアに参加して吟詠歌謡の
普及に努めております。
吟詠歌謡とは、歌謡曲や童謡に詩吟や和歌を挿入し腹式呼吸で声を出し吟詠します。
詩吟を知らない方も、自然に理解できるようになります。
漢詩の意味を理解し自分の気持ちを元気よく大きな声を出して
表現し喜びを感じます。
私たちの吟詠歌謡は、宗家の作詩を中心にその人に応じた音程で
オリジナルの曲を勉強できるのが特徴です。
各種教室がありますので、一度門をたたいて下さい。
きっとあなたに合った喜びを感じて頂けると思います。
活動日 [昼の部]
水曜日 午後1時~  小阪公民分館 
水曜日 午後1時半~ 東大阪市立社会教育センター
木曜日 午後1時半~   東大阪市立社会教育センター 
金曜日 午後1時~   菱屋西公民分館永和分室
土曜日 午後1時半~ 東大阪市立社会教育センター 

[夜の部]
木曜日 午後6時~ 東大阪市立社会教育センター
金曜日 午後6時~ 小阪公民分館
活動場所
◎施設名 東大阪市立 小阪公民分館
住所 〒577-0803 東大阪市下小阪1丁目16-1
   
◎施設名 東大阪市立 社会教育センター
住所 〒577-0056 東大阪市長堂1丁目17-29
   

 
会費  詳細はお電話下さい
   
表彰 令和4年「文化のつどい」表彰者

阪本洋子・甲田麗子・中田恵子


令和4年度文化祭参加「吟詠歌謡を楽しむ」表彰者

市長賞 岡崎喜美子
議長賞 北脇明
教育委員会賞 小林英雄・辻秀治


令和3年度「文化の日」表彰者 

伊藤富士子・齊藤猛
 
地図 東大阪市立 小阪公民分館  
布施   河内小阪 八戸ノ里


より大きな地図で 東大阪市立 小阪公民分館 を表示


 

   
イベント名 【開催終了】第26回雅声会総会
日時 令和4年12月17日(土)
場所 TTSセンター「Uコミホール」6階
内容 会員間の友好を計り一年の総まとめ
  
イベント名 【開催終了】清風流雅城吟詠会初吟会
日時 令和5年1月15日(日)
場所 上六「天山閣」
内容 総会と初吟会
 
イベント名 【開催終了】川西秋季競吟大会
日時 令和4年9月23日(祝)
場所 みつなか文化サロン
内容  競吟大会
 
イベント名 東大阪市民文化芸術祭参加
日時 令和5年3月3日(金)~5日(日)
場所 東大阪市立文化創造館
内容 東大阪市イベント参加
  
イベント名 第2回吟詠歌謡発表会
日時 令和5年6月18日(日) 午後1時
場所 東大阪市文化創造館 1階多目的室 入場無料
内容  
 
イベント名 【開催終了】第20回吟詠歌謡を楽しむ
日時 令和4年11月12日(土)12時30分
場所 東大阪市文化創造館 多目的室
内容  
 
その他 東大阪市文化祭参加・ボランティア活動・大阪府詩吟連盟大会・吟剣コンクール・その他各種大会参加
                           ※画像をクリックすると拡大写真をご覧いただけます  
   
住所 〒577-0808 東大阪市横沼町1-1-11
電話番号  06-6721-0270 FAX 06-6721-0270
携帯番号  090-3714-8772 森 雅声 Eメール  
備考  

   

▲ページトップへ